
ワインとは(7)
幸せというものは素晴らしいワインに似ていて、一口一口味わうものである。 - L. Feuerbach(ドイツ哲学者)- 本年もご愛顧、ご支援有難うございました。 来る年が皆様にとって素晴らしい年でありますように、Happy New Year !

ワイン会@二子玉川Allo
今日はクリスマスイブ、普段忙しい皆様も今日はホッと一息、 美味しいワインと食事で幸せを感じましょう。 さて、ホリデイシーズンに先駆け、先週末はAlloさんで親しい家族5組で ワイン会兼ねて忘年会。 最近ワインを勉強し始めた奥様方のご希望で品種ブラインド、 少し分かり始めるとワインはいろいろな楽しみ方があって面白いですよね。 本日のアイテムは以下。 * Morgen Long - 2014 Yamhill Chardonnay * Trout Lily Ranch - 2008 Chehalem Mountains Pinot Noir * Helioterra - 2013 Columbia Valley WashingtonSyrah * Mad Violets - Dundee Hills Riesling ワインが飲めない奥様が一人いらっしゃるのですが、今回すべてのワインを飲み干せて ご自身がビックリ。 酸化防止剤がほとんど入っていないこともあり、雑味がなくピュアだからでしょうか、Blu Boutique Wineだったら飲める〜 という

2017冬のワイン入荷のお知らせ
【Trout Lily Ranch】 オレゴンのワインショップでもほとんど見かけることのない伝説的なワイナリー。 キャロルとピーターの素晴らしいヴィンヤードから手間暇かけて生みだされる秀逸な葡萄、 醸造を手掛けるのは Mad VioletsのKellyと聞いたら是が非でも飲んでみたくなりますね。 溢れ出す野いちごやブラックチェリーの香りがなんとも魅惑的... オレゴン最良ヴィンテージとも言われる2008年、さらなる熟成も楽しみな1本です。 2008 Trout Lily Ranch Chehalem Mountains Pinot Noir

ピノノワールとは(2)
ピノノワールは熟成してもフレッシュさが感じられ、かつ厚みとコクがなければならない、 しかし同時に控えめでしなやかで、穏やかであるべきだ。確かな定義が必要なワインである。 - Henri Jayer アンリ ジャイエ - (ワイン生産者)

第二回会員様限定試飲会
日頃のご愛顧にお応えし、美味しいお食事とともに日本未入荷のワインを楽しんでいただく会員様限定試飲会。第二回目を開催できたのも皆様のご支援あってのこと、あらためて感謝いたします。 今回ご用意したワインはシャルドネ2種、ピノノワール3種、カベルネ1種の合計6種。さらに 会員のT様から、またもや前後を華やかに彩る差入れ。乾杯に2002 ボランジェR.D.マグナムボトル、デザートに入手困難な古酒 1955 Amontillado と1946 DonPX ペドロヒメネス(パーカーポイント100)、クラクラしますね(笑)、本当に有難うございます。 ますます磨きのかかるポンテデルピアット忠内シェフのお料理とともに、時間をかけてヴィンテージや造り手の違いによる個性を飲み比べていく楽しさに皆様ご満悦のご様子。 なかなか顔を合わせていただく機会のない会員様同士ですが、人と人を繋ぐワイン、すぐに会話も弾み、懇親を深めていただけたようです。お帰りの際には「素晴らしいワインだった!」「美味しかった!」「楽しかった!」「第三回も参加する!楽しみにしてるよ!」と口々に嬉しいお