
2018春のワイン入荷のお知らせ
【Westrey】 オーガニックというだけではなく、すべての工程がサステナブル(持続可能)であることが 要求されるLIVE standard。そのcertified ヴィンヤードの一つであるウェストレイ、エイミーとデイヴィッドの取り組みは常に次の世代を意識しています。 昨年入荷した深い花の香りが人気を呼んだ2012 Willamette Pinot Noir Reserveに続いて 2012 Oracle Vineyard ピノノワールの登場です。 どんな食事にもしっくりくる果実味と酸、そしてタンニンの絶妙なバランスを お楽しみください。 2012 Westrey Oracle Vineyard Pinot Noir

ワインとは(9)
私はあらゆる古いものを愛している... 古い友人 古い思い出 古い慣習 古い本 古いワイン - Oliver Goldsmith (英国作家)-

ワイン検定(2018.4.1)
昨年9月の実施が大変好評でしたので、引き続き「日本ソムリエ協会主催ワイン検定 ブロンズクラス」を開催することにいたしました。 ブロンズクラスは入門編となり、ご家庭でワインを楽しんでいただける知識の習得を目的としていますので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。 【日時】:2018年4月1日(日曜日) 14:20-15:50 講習会(90分) 15:50-16:00 休憩 16:00-16:40 検定 【会場】:ビストロ モニ(自由が丘駅徒歩3分) 【定員】:10名(すみません、2月11日現在すでに残席1名となっています) 【受験料】:11,000円(テキスト代・講習代含む) * 合格者には後日ソムリエ協会より認定カード・バッジが届きます。 【申込受付】:2018年2月6日〜3月8日 ご希望の方は 「日本ソムリエ協会 ワイン検定サイト」にアクセス、 試験会場一覧より「東京都 目黒区 ビストロモニ」を お選びいただき、申込みお手続きください。 尚、今回も検定終了後、勉強した何種類かの品種のテイスティングを兼ねた 簡単な懇親会を予定しております(自由

試飲会@新橋ピアット デル べオーネ(2)
旧友のセッティングにより新橋ピアットさんでの2回目の試飲会。 しかし、セッティングしてくれた本人は急な出張のため欠席(笑) 全員ほぼ初対面の方々で、正直困ったな...と思いつつ... 蓋を開ければ、やはりワインと素晴らしい人選のおかげ、 外は雪のチラつく中、和やかで心地よい会話の弾む 楽しいひとときとなりました。 今回もグローバルに活躍され、かつワインに精通している方が多かったのですが、 オレゴンワインの実力を認識していただけたようです。 期待半分(正直な申告)で参加された方も、Blu Boutique Wineのクオリティには 満足のコメント。 「このピノいつまでも飲める!」という嬉しい賛辞をいただきました。 ご参加の皆様、そしていつも美味しい料理を合わせてくださるピアットさん 有難うございました。 本日の試飲アイテムは以下。 * Morgen Long - 2014 Yamhill Vineyards Chardonnay * Big Table Farm - 2014 Willamette Valley Pinot Noir * Heli