

ワインの熟成
ブルーブティックを始めた最初の年、約6年前に仕入れた2013 Helioterra Vintner's Pinot Noir。"The Grande Dame" 貴婦人 というニックネームが付けられたこのワイン、当時、まだ若いながらも、深く複雑な香りと豊潤な味わいで人気がありましたが、6年間のセラーリング(熟成)を経て、まさに熟年の魅力たっぷりの素晴らしい貴婦人に。 奥深く妖艶で華やかなアロマには 大人の気品が感じられ、芳醇で円やかさを増した味わいは、どこまでもエレガント。ストラクチャーがしっかりしているので、ブレない芯が飲む人に安心感を与えます。 ご一緒したみなさんが思わず感動のため息を漏らされたのが印象的な宵でした。 ワインも人も本物は良い熟成をしていきますね。今後さらなる数年のセラーリングも楽しみです。 - 2013 Helioterra Willamette Valley Pinot Noir Vintner's Select -


Chrisのアメリカワイン事情(3)
グローバルなラグジュアリーブランドグループのワイン・スピリッツ部門がナパヴァレー、最近ではソノマコーストで50年近い歴史をもつ高級ワイン生産者 ジョセフ・フェルプス・ヴィンヤードを買収しました。 水曜日の発表によれば、モエ・ヘネシーは、ナパのボルドースタイルの赤として有名なインシグニア ブランドを含むジョセフ・フェルプスの資産を購入、その中にはナパヴァレーのヴィンヤード 9つ 429エーカー(174ヘクタール)、ソノマコースト フリーストーンワイナリー周辺の2つのヴィンヤード 99エーカー(40ヘクタール)が含まれているとのことです。尚、購入価格は公表されていません。 「1973年創業のジョセフ・フェルプスはナパヴァレーにおいて、シャンパーニュ地方におけるニコラス・ルイナート、ジョセフ・クリュッグ、クロード・モエのような存在。私たちは創業者の遺産とヴィジョンを尊重しつつ、この新しいハウスを発展させ続けていきます。」と、モエ・ヘネシーの会長兼CEOであるフィリップ・シャウス氏はニュースリリースの中で語っています。 出典:NB Business Jo