
BBQにシラー
今年の5月はお天気が安定しませんね、BBQには良い季節なのですが.... さて、運良く晴れた5月上旬の休日、某川辺でまったりBBQ。 野毛 ”梅や”からお取り寄せの焼き鳥にハンドレッドサンズ の2016シラー、 ジューシーな鶏肉にエレガントなシラーが素晴らしくマッチ!...

春のワイン 入荷のお知らせ
理想的な生育シーズンに恵まれたオレゴンの2015年、バランスの取れたヴィンテージの特徴を表すMad Violetsの美しいピノ・ノワール。 抜栓直後から溢れ出す熟したブラックチェリー、ドライローズの香りが印象的な一本。ディナーはもちろん、休日の昼下がり、至福の読書タイムにも...

Chrisのアメリカワイン事情(1)
この4月から、北米在住ワインコレクター歴20年+のChrisが月1回程度、アメリカの旬のトピックをお伝えしていきます。 ****** こんにちは、Chrisです。 2020年のカリフォルニア森林火災は様々なところに影響を及ぼしていますが、ナパの有名ワイナリーも例外ではないよ...

中華にエデルツウィッカー
先日お昼に伺った新丸子のUchidatei、ヌーベルシノワスタイルの隠れ家風チャイニーズレストラン。 一品一品、タイミングよく出てくるお料理はどれも本当に美味しく、Big Table Farm 2014 Edelzwickerとともに堪能させていただきました。...

天ぷらにワイン
ちょうど今回のまん延防止等重点措置に入る前に関内 天吉さんにお邪魔しました。 社長の原さんが自ら揚げてくださる旬の素材、ブルーブティックワインとの相性は抜群ですが、今回も素晴らしかった! 特に白子の天ぷらにウェストレイ シャルドネはまたとない組み合わせでした。...

ワインとは(32)
消費者に一言:批評家たちを全面的に信頼するのではなく、好きなものを飲んで、飲んだものを好きになってほしい。 - Robert Mondavi (米国ワイン生産者)- Photo: Bowen Island, BC. KIWI Innovation

2022 謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。 コロナ禍も丸2年となり、世の中には諦め、停滞感、閉塞感が漂うことも否めませんが、それでも新しい年明けには希望を感じ、前を向き、それぞれの幸せに感謝しながら進んでいきたいと思うところです。...

フグにワイン
朝晩の冷えも厳しくなってきました。そろそろフグが美味しい季節です。 2018ヴィンテージで造り手のSethが一押しするDurant Vineyard Chardonnay、 グレープフルーツ、ミント、豊かなフレーヴァーに生き生きとした酸がフグ刺しを引き立てます。...

鮨 福原
Morgen Long 2017 Loubejac Vineyard Chardonnay が田園都市線 梶ヶ谷の閑静な住宅街に佇む鮨名店 福原さんにオンリストされました。 同店は美食家には有名なお鮨屋さん。赤酢のシャリに、よりすぐりの熟成魚ネタ、わざわざ遠方から通われる方...

秋のワイン 入荷のお知らせ【第一弾】
朝晩かなり冷え込むようになってきましたね。そろそろ秋本番、今年もピノ・ノワールが美味しい季節がやってきました。さて、今月のリリースはビオディナミ農法で丁寧に育成されたシングルヴィンヤード、セクイターの葡萄を使用したグラント渾身の一本。...